« 秋祭りのお船が練り歩きました | トップページ | 新しい朝ドラは安曇野が舞台です »

ヤマボウシが実をつけました

ティーコーナーのオープンテラスのすぐ前にあるヤマボウシの木が、今年もたくさんの実をつけました。

     006

木全体に白花を咲かせる初夏のころや、こうして実をつけ始めると「この木はなんというの?」とよく尋ねられます。

     002

一部に赤みを帯びているものもあります。これから、実全体がこのように赤くなり、さらに熟して甘見を増してきます。

実が熟したころになると、「ヘエー、ヤマボウシに実がなるの」「ヤマボウシの実って、食べられるんだ。初めて知ったわ」と、驚かれる方もいます。

     010

外の皮は簡単に剥けますので、これを取り除いて食べるとやさしい甘さが広がります。

 



|

« 秋祭りのお船が練り歩きました | トップページ | 新しい朝ドラは安曇野が舞台です »

ハーブガーデンと安曇野の自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマボウシが実をつけました:

« 秋祭りのお船が練り歩きました | トップページ | 新しい朝ドラは安曇野が舞台です »