nano花隊の「菜の花油」好評です!
安曇野市内にnano花隊(なのはなたい)という地域の環境保全に取り組んでいるボランティア団体があります。
さまざまな理由から耕作できなくなり荒れた状態の農地を再び耕し、そこに菜の花やひまわりをはじめ様々な農作物を植えて収穫して食用油などを作っています。
使い終わった油は、回収、精製してトラクターなどを動かすバイオディーゼル燃料として再利用するなど循環型の地域社会をめざして活動しています。
そのnano花隊の、今秋絞った「菜の花油」ができました。
ハーブスクエアでも昨年から取り扱っています。
今年も10本単位で買われる方や20本の通信販売を希望される方たちもいて、なかなか好評です。
「懐かしいね。昔はあちこちの家でナタネ油を絞ったもんだ。でも、この油は香りがいい」という近くのお年寄り。
「安曇野を訪れたお土産として配ったらとても喜ばれた」 「ドレッシングを作り、サラダにかけてみたら香りもよくてすっかり気に入りました」とたくさんの声が寄せられています。
| 固定リンク
「安全・安心のおすすめ商品」カテゴリの記事
- 有効成分をたっぷり含んだリッチな美容オイル(2012.08.06)
- 天然の防ダニ効果で衣類を安全に守る柔軟剤(2012.08.31)
- ハーブ由来の安全商品で虫よけ対策を(2012.07.02)
- 乾燥肌にうるおいを与えるシアバターボディーミルク(2012.06.14)
- 保湿効果が高く、日焼け予防としても使えるシアバター(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント